1 |
コラム:運用ファーストでいきましょう(第41回) |
本社のある東京では、すっかり葉桜を目にするようになりました。それでも今年は例年に比べ、桜の花を長く愛でることができたように思う今日この頃、皆様がお住まいの地域ではいかがでしょうか。東北や北海道にお住まいの読者がいらっしゃるかわからないのですが、まだ開花はこれから……という地域の方、平成最後の桜の花を、是非お楽しみください。
さて、新年度の訪れとともに新卒新入社員を迎え、スタッフの平均年齢はもちろん、社内の空気すら若干若返ったように感じられるこの時期。前期を振り返りつつ、気持ち新たに、今期の計画や目標を定めるタイミングでもあります。私が担当している業務の1つにセミナーの企画・開催があり、開催日から起算して2カ月前には告知をするようにしているため、この2週間ほどは特に、上半期開催ぶんの調整に追われました。
おかげで、本メールを配信する時点では、5つものセミナーで参加のお申し込みを受け付け中です。
開催予定セミナー 一覧
上半期においては例年、異動等で新たにWebサイトの担当者となった方々に向け、基礎的な内容を噛み砕いて解説するセミナーをご用意しています。例えば「Webアクセシビリティ入門セミナー 2019」や「企業向け動画活用 入門セミナー」が、それに該当します。毎年お申し込みを多くいただいている「Webユーザビリティ/UX入門セミナー」も開催予定であり、今月中には告知いたします。
2018年度は、都合21回のセミナー開催を通じ、多くの企業の皆様にご来社いただきました。今年度も、同程度の回数での開催を予定しておりますが、より一層、皆様のWebサイト運用に役立てていただけるテーマとコンテンツで企画、開催したいと考えております。皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げます。
ちなみに、まだ一度も当社のセミナーに参加したことがなく、どんな雰囲気かわからない……という方、写真やアンケートにお寄せいただいたコメントを添えて各回をご紹介していますので、是非セミナー開催レポートをご覧ください。
セミナー開催レポート
(取締役兼CTO 木達)