※このメールニュースは、当社スタッフとご挨拶をさせていただいたかた、当社開催のセミナーにご参加いただいたかた、当社Webサイトからニュースの配信を希望されたかたにお送りしています。 ※今後、当社からのEメールによるお知らせが不要のかたは、本メール末尾のご案内をお読みください。 ■■□ ■□□ ミツエーリンクス ニュース Vol.273 ■ 2025.1.15 ■ □□□ ミツエーリンクスから最新のWeb業界動向や当社サービスの情報をお届けします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□参加者特典付きセミナー「企業サイトのコミュニケーショントレンド2025」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025年がスタートし、今年のデジタル戦略について考えをめぐらせていらっしゃるご担当者様も多いのではないでしょうか。その1つのヒントとしていただけますよう、デジタルコミュニケーションにおいて、すばらしい取り組みを行っているグローバル企業の事例紹介を中心に、Webサイトのトレンドを紹介させていただくセミナーを、イギリスのWebコンサルティング会社Bowen Craggsと企画しました。 グローバルサイトを運営されている/いないにかかわらず、Webサイト運営を担当されている皆様に役立つ内容となっていますので、ぜひご参加をご検討いただけますと幸いです。 また、セミナーに参加いただいたかたには、Bowen Craggs社によるグローバル企業サイトのランキングレポート日本語版を進呈します!すでに参加のお申し込みを多数いただいていますのでぜひ、お早めにお申し込みください。 ▼企業サイトのコミュニケーショントレンド2025 https://www.mitsue.co.jp/seminar/bowen_craggs_2025.html 開催にあたり、Bowen Craggs社のJason Sumner氏よりセミナーご案内のコラムを寄稿いただきましたので、併せてご一読ください。 ▼セミナー「企業サイトのコミュニケーショントレンド2025」のご案内」 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20250110.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇最新セミナー情報◆◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【受付中】セミナー参加者に「世界の企業サイトランキング」レポートを進呈 企業サイトのコミュニケーショントレンド2025(1月23日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/bowen_craggs_2025.html 【受付中】Webユーザビリティ/UXデザイン応用編 本音を引き出すユーザビリティテスト(1月28日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/usability_testing.html 【受付中】競争力を失わないためのサイト運用を目指す ビジネスを成功へつなげるWebサイト運用体制構築のポイント(2月18日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/website_operation_structure.html 【受付開始】Cookie規制でWeb担当者が対応すべきことは? CMP(コンセント・マネジメント・プラットフォーム)導入セミナー(2月27日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/cmp.html 【受付開始】なぜ作る、どう作る?活用し続けるためのコツとは? デザインガイドライン/デザインシステム入門(3月13日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/design_management.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□お知らせと更新情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●読み物 新年のご挨拶 ~そして次のミツエーリンクスへ~ https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20250107.html 2024年を終えて https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20241224.html ●実績紹介 gihyo.jpに寄稿 https://www.mitsue.co.jp/our_work/press/20250110.html ●ミツエーテックラジオ #62「12月のWebプラットフォームの新機能」 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/tech_radio/202412/25_1630.html ●Blog 最新情報ネタが満載!当社スタッフ執筆のBlog一覧 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/ ◆◇ 編集後記 -- 元旦の朝、もうすぐ日の出という時間に目が覚めたため、せっかくだから初日の出を見るか…とベランダへ。そこで、はっと気づいたのが地平線がまったく見えないということです。ベランダはあきらめ、外に出てみたものの進めど進めど見える場所がありません! 田舎出身のため、初日の出はどこでも見られると思いこんでいたのですが、街中は遮蔽物が多く、見える場所が少ないということにあらためて気づかされました。あきらめようかとも思ったのですが、ダメ元で近くの歩道橋を目指したところ、なにやら人だかりが!歩道橋をのぼりきった瞬間にわぁと歓声があがり、その方向をみるとビルとビルの隙間に上ってきた小さな初日の出を拝むことができました。今年の抱負は、あきらめずチャレンジしてみるにしようと決めた朝でした。 最後になりましたが、本年もミツエーリンクスニュースをよろしくお願いいたします。 (コグレ) ■■□ ミツエーリンクス ニュース Vol.273 ■ 2025.1.15 発行 ■ ◇このメールへのご意見・お問い合わせはメールにてお願いいたします。 mlc_news@mitsue.co.jp ◇配信停止のお手続き 配信停止をご希望のかたは、お手数ですが以下より配信停止の手続きをお願いいたします。セミナーのご案内、ミツエーリンクスニュースの2種類のメールがございますので、停止したいもののみ、または両方にチェックをお願いいたします。 https://info.mitsue.co.jp/public/application/add/3998 ※システムの都合上、配信日から数日を経過しますと上記URLにてエラーメッセージが表示される場合がございます。その場合は、お手数ですがメールにて、件名「配信停止」として mlc_news@mitsue.co.jp までご連絡いただきますようお願い申し上げます。セミナーのご案内、ミツエーリンクスニュースのどちらかのみの停止を希望される場合は、停止希望のメールの種類を本文に記載してください。 ◇登録内容変更のお手続き メールアドレスの変更など、登録内容の変更をご希望のかたは、以下より登録をお願いいたします。 https://info.mitsue.co.jp/public/application/add/3966 ◇本メールは、システムから配信しています。また、お客様の個人情報に紐付けてWeb閲覧履歴データを取得しています。 ◇株式会社ミツエーリンクス 個人情報の取り扱いについて https://www.mitsue.co.jp/privacy_policy.html ◆ 発行責任者:三宅 ◆ 編集   :小暮 ◆ 発行   :株式会社ミツエーリンクス ◆       https://www.mitsue.co.jp/ (C)Mitsue-Links