Interop 2025がスタート
UI開発者 佐竹Interop 2025の取り組みがスタートした旨を知らせる記事が、参加組織それぞれから一斉に公開されました。
- Announcing Interop 2025 | WebKit
- Interop 2025 Launch - Bocoup
- Interop 2025: another year of web platform improvements | Blog | web.dev
- Interop 2025 | Igalia
- Microsoft Edge and Interop 2025 - Microsoft Edge Blog
- Launching Interop 2025 - Mozilla Hacks - the Web developer blog
2025年の重点分野とその進捗状況はInterop 2025 Dashboardで確認ができます。
Interop 2024より引き継がれる重点分野には、以下の2つがあります。
そして、Interop 2025より新たに追加された重点分野は、全部で19あります。
- Anchor positioning
- backdrop-filter
- Core Web Vitals
- <details> element
- Modules
- Navigation API
- Remove mutation events
- @scope
- scrollend event
- Storage Access API
- text-decoration
- URLPattern
- View Transition
- WebAssembly
- Web Compat
- WebRTC
- Writing modes
重点分野に加え、調査領域が5つあります。 調査領域は重点分野に含めるには情報やテストが十分でないが、相互運用性の向上が必要な分野です。
Interop 2024では最終的に全ブラウザのスコアが99ポイントになるという素晴らしい成果でした。 そして今年、重点分野に選ばれた機能も注目したいものばかりです。 1年間でどこまで相互運用性が向上するのか、期待したいですね!