韓国でのローカリゼーションにおける注意点
(この記事は、2021年9月19日に公開された記事「When localizing for South Korea...」の日本語訳です。)
Webにおけるローカリゼーションは、終わりのない旅のようなものです。世界は常に変化しており、昨日うまくいったことが明日は機能しないかもしれません。ちょうど、以下に紹介する韓国向けのビジュアル展開のように:
韓国向けにローカライズする際は、「指でつまむ」イメージは避けましょう。

GS25(訳註:韓国のコンビニエンスストアチェーンでGSグループに所属)は、キャンプ料理のポスターについて、過激なフェミニズムやミサンドリー(男性嫌悪)と見なした一部の人々から反発を受けています。コンビニエンスストアチェーンは物議を醸したことを日曜日に謝罪しましたが、一部の人々はGS25へのボイコットを呼びかけています。ポスターは土曜日に公開されたもので、小さなソーセージを掴もうとする手のイメージが描かれています。そのポスターには「Emotional Camping Must-have Item(エモーショナルなキャンプの必需品)」というスローガンが英語で書かれています。
詳細はGS25 poster strikes some as man-hating(訳註:2021年5月の記事)をご覧ください。
Information
著者が運営するBlog「Global by Design」の日本語訳を手がける、当社スタッフが監訳した書籍です。Web担当者はもちろん、Webデザイン/サービスのデザイナーやアプリ開発者など、幅広く役立てていただけます。
グローバルビジネスを支えるWebサイトにグローバルスタンダードな品質を提供する、各種サービスをご紹介します。