GA4でできること、できないこと
アナリスト 深堀次世代のGoogle アナリティクスとしてリリースされたGoogle アナリティクス4、 今現在旧来のアナリティクスをご利用されているWeb担当者様においても日々情報を目にする機会が増え、 すぐ導入すべきなのか、見送るべきなのか迷われている方も多いのではないでしょうか。
UA(ユニバーサル アナリティクス)とGA4(Google アナリティクス 4 / 旧称「アプリ + ウェブ」プロパティ)は、 根本的に別のソリューションと考えたほうが、理解がスムーズに進むかもしれません。
UAとGA4には当然機能の違いが存在するのですが、GA4で可能なこと、また現時点でできそうにないことをまとめました。
GA4でできること
UAで実現できていたことのうち、GA4でも計測できそうな指標です。
サイトからの離脱(外部遷移)の計測
「ウェブ ストリームの詳細」で「測定機能の強化」の離脱クリックを有効にすることで計測できます。 「イベント > click」にて確認できます。
ファイルのダウンロード計測
UAではイベントとして個別に実装する必要のあったファイルダウンロード計測ですが、GA4では測定機能の強化で「ファイルのダウンロード」を選択するだけで対応できます。 計測対象となる拡張子が不明ですが、テストしたところPDFクリックを取得してくれているようです。
クロスドメイントラッキング
「タグ付けの詳細設定」よりドメインを指定するだけで行えるようです。 ※参考クロスドメイン測定の設定 - アナリティクス ヘルプ
サイト内検索キーワード
UAでは独立したレポートが用意されていましたが、GA4ではイベントとして代替されているようです。
GA4でできないこと
UAではできたのに、GA4ではできないことをいくつかご紹介します。
ビューが作れない
GA4にはUAにあった「ビュー」単位での計測は今のところ廃止されているようです。 ディレクトリ別や特定の条件下におけるドメイン内の計測など、小分けにして集計することはできなくなりました。
Search Console との連携(リンク設定)が行えない
Search Console とのリンク設定は行えないようです。レポート群も用意されていません。 ※Google 広告とのリンク設定は存在します
AMPページの計測ができない
GA4は AMP を(2021年1月現在)サポートしていません。AMPページのトラフィックは計測することができないようです。
GA4を利用するメリット
デメリットばかり目立つかのような書き方をしてしまいましたが、GA4を利用するメリットも当然あります。
Big Queryを利用できる
360(有償版)ユーザーでないと利用できなかったGAからBigQueryの接続が行えるようになりました。
アプリ計測と統合解析を行える
サイトと並行してアプリを運用されている場合、統合解析が行えるというメリットがあります。
プライバシー問題(個人情報保護)に対応
GDPRやCCPAといった法律、規制に準拠した解析ツールです。
まとめ
まだまだGoogle公式からの情報が少ない中で、判断の難しいところだとは思いますが、
- アプリ計測を行っている
- BigQuery利用の予定がある
上記に当てはまらない場合は、ひとまず見送ってもよいかもしれません。 ただし、並行稼働させておいてもおそらくデメリットはないので、とりあえずプロパティを新規作成して稼働させておくのも1つの手です。
検証含めどこから手を付けたらよいかわからない、実装方法が旧来と違い対応が難しいといった場合は、当社の解析チームにご相談いただければ幸いです。