Webサイト公開記事一覧:2022年11月
広報担当 三宅2022年11月にミツエーリンクスWebサイトで公開・更新した記事一覧です。
見逃している記事はありませんか?
サービス
-
オンライン立会収録
ナレーション収録を行う場合、収録現場に立ち会っていただくことが可能です。当社の音声収録スタジオにお越しいただいての立ち会いはもちろん、コロナ禍でご要望が増えた、オンライン会議ツールを用いての立ち会いも可能です。お問い合わせが増えたのに伴い、オンライン立会収録のご紹介ページを用意しました。
ナレッジ
コラム
-
アクセシビリティ「試験」その前に
当社ではアクセシビリティ診断や、アクセシビリティコンサルティングなどのサービスを提供しており、アクセシビリティ「試験」をお願いしたいというご相談をいただくことがあります。今必要なのは「試験」なのか、「現状把握」と「試験」は何が違うのか、アクセシビリティ向上のためにすべきことは何か、ご紹介します。
-
Web3とWeb 3.0を巡る混乱
昨今よく耳にするようになった「Web3」や「Web 3.0」といった言葉。これらは何を意味するのか?「Web Summit 2022」におけるTim Berners-Lee氏の発言を紹介しつつ、これらを巡る混乱についての筆者の思いを紹介します。
グローバルレポート
-
企業価値を高める、サステナビリティコンテンツの作り方(特別寄稿)
Bowen Craggs社のシニアコンサルタント兼編集長のJason Sumner氏による、企業Webサイトにおけるサステナビリティコンテンツのベストプラクティスについてご紹介します。
セミナー
受付開始
-
サステナビリティ経営時代のWeb品質 解説セミナー(1月19日開催)
消費電力を抑え脱炭素化に貢献する「サステナブルWebデザイン」について、その意義と、それが求められる背景としてのサステナビリティ経営についてをご紹介するセミナーです。
開催レポート
-
そろそろ知っておきたいデザインシステム(2022年9月15日開催)
デザインシステムはデザインガイドラインとはどう違うのかなど、デザインシステムに特化してご紹介した本セミナー。事例が見られてよかった、デザインシステムを理解することができたなどのコメントをいただきました。
-
ブランディング強化のためのデザインガイドライン 解説セミナー(2022年10月6日開催)
9/15に開催したデザインシステムをご紹介するセミナーの内容を一部とりこみつつ、デザインガイドラインについてご紹介した本セミナー。これから取り組むべきことが明確になった等のコメントをいただきました。
ニュース
-
お知らせ:「日本DAISY共催: 普通の書籍が読めない人に読書機会を提供する: EPUB電子書籍のアクセシビリティ」に当社スタッフが登壇
11月26日に開催のイベントに、当社スタッフが登壇することをお知らせしました。イベントは終了してしまいましたが、実績紹介「『日本DAISYコンソーシアム共催: 普通の書籍が読めない人に読書機会を提供する: EPUB電子書籍のアクセシビリティ』に登壇」では、登壇動画をご覧いただけます。
-
社会貢献活動:ユニセフ「自然災害緊急募金」に寄付
災害下にある子どもたちの生活の支援に使われるユニセフ「自然災害緊急募金」に寄付を行いました。
-
登壇実績:「アクセシビリティセミナー2022」に登壇
CEATEC 2022のオンライン会場で催されるアクセシビリティセミナー2022に当社スタッフが登壇したことをご紹介しました。