第3回デザインスプリント 開催レポート(10月24日開催)
UI開発者 宇賀

皆さんこんにちは!UI開発者の宇賀です。
1年ぶりにデザインスプリント開催です。昨年、一昨年とは異なり、今年はテックラウンジ運営委員会オリジナルのお題を用意いたしました!
テックラウンジ運営委員会主催のデザインスプリントは、2チームに分かれたUIデザイナーによるライブデザイニングを見学するイベントです。1人あたりの持ち時間である10分ごとに交代し、合計20分間でその場で出されたお題に沿ったデザインを行います。
デザイナーによって共通しているところや異なっているところを見比べるのも醍醐味のデザインスプリント。普段見ることができない他の方の「ツールの使い方」や「作成時の過程」などを見ることができる貴重な時間です。
会場は解説・実況者によるコメントに湧きつつも、スクリーンに投影された実作業の様子に釘付けに...。
そんないつもと違う緊張感の中、いよいよ第1セッションが始まります。
第1セッション「MLCキャリア採用サイトバナー」

最初のお題は当社のキャリア採用サイトのGDNバナー。
お題の指示書に書かれた要件とワイヤーフレームを元に、4人とも一斉にデザインに取り掛かります。


どちらも、まずワイヤーフレームに書かれた要素をアートボードに置きおわってから作業が進められました。このような細かい進め方も、普段見る機会が少ないテクニックの1つですね。
お題が同一なので含まれている要素も同一ですが、それぞれの配置や演出が異なっているのがデザインスプリントの醍醐味です。
ここで熱い視線を受けながらの第1セッションが終了。会場はだいぶ暖まり、後半への期待も高まります。
第2セッション「てっくらうんじちゃんステッカー」

2つ目のお題は、われらがマスコットキャラクター「てっくらうんじちゃん」の架空のステッカープレゼント広告バナーです。
いつもテックラウンジBlogの盛り上げに一役買ってくれているてっくらうんじちゃんのステッカー。本当にあるならめちゃくちゃ欲しいですね...。私のMacbookに貼りたいところ...(個人の感想)。
そんな第2セッションのお題と成果物です。

( ※ イベント時は「テックラウンジちゃん」とカタカナで誤表記されていました)

左のチームは途中に起きた機材トラブルにより新規レイヤーが作れないなど、打ち出せるアイディアが大幅に制限されてしまった中、てっくらうんじちゃんの賑やかさをなんとか表現しようと苦心していただいた様子...。
右のチームはてっくらうんじちゃんの画像素材をステッカーのように加工し散らすことで、キャラクター本来の賑やかさを演出していらっしゃるようです。
うーん、どちらもかわいいですね...。
最終的な完成形

イベント自体はここで終了となりましたが、ご登壇いただいたUIデザイナー8名の皆さんに後日特別に完成形をご用意していただきました!
20分間の中で制作された成果物からのブラッシュアップポイントを見比べてみるのも面白いですね。アイディアを練ったり方向性を決めたりする段階から、最終的なデザインを組み上げていくまでの流れを垣間見ることができたような気がします。
マシントラブルで作業が思うようにできなかったチームのバナーも、てっくらうんじちゃんのポップでキュートな雰囲気が全力で出ているように思います。

私の職種はUI開発者なので、普段はデザイン業務に全く携わらないのですが、ここ最近フロントエンドBlogやRPA Blog、テックラウンジBlogなど自分(と一部)の記事でキービジュアルやら図版を勉強しつつ作るようになってから、デザインにも興味を持つようになりました。
要素を置く順番や写真の選び方など、実際に見ていると非常にためになりますね。きっと本職のUIデザイナーの方々にとっても充実した時間をお届けできたのではないかと思います。
第3回も終始すばらしい雰囲気で開催できました。今後も、第4回第5回のデザインスプリントを含めて様々なイベントを開催していきたいと思っていますので、引き続きテックラウンジBlogにご注目の程をよろしくお願いいたします!(シェアもよろしくお願いします笑)
次回もお楽しみに!