Webアクセシビリティ入門セミナー 2022(2022年5月17日開催)
2022年5月17日、「Webアクセシビリティ入門セミナー 2022」をオンラインで開催しました。
Webサイトの果たすべき役割は、社会の変化にともない日々大きくなってきています。どんなユーザーがどんな環境下においても、その使いやすさを損なわれないことは、Webサイトにおいて必要不可欠となりました。本セミナーでは、当社取締役(CTO)木達より、アクセシビリティの重要性や必要性をわかりやすく解説しました。
本セミナーは2022年2月に開催したセミナーと同内容で行いました。内容についての詳細は「Webアクセシビリティ入門セミナー 2022(2022年2月8日開催)開催レポート」をご参照ください。
取締役(CTO)木達からのコメント
今年2月に続き、2022年版としては2回目の開催となったアクセシビリティ入門セミナーへのご参加、誠にありがとうございました。
アンケートを通じお寄せいただいた中では、「アクセシビリティがどうして必要なのかといった基礎的な知識を聞くことができて、今後業務を取り組む上で大切にしたい」というありがたいコメントをいただけました。まさに、継続的なWebアクセシビリティ向上に取り組み始めていただくためのきっかけになるような内容・構成を意図しておりますため、お役に立てて何よりです。
いっぽう、「具体的な対策を教えてほしかった」とのご意見もいただきました。期待と異なる内容だったようで、その点はおわび申し上げます。今回のセミナーの時間中に挙げた「対策」としてHTMLをちゃんと書く、画像には代替テキストをセットで提供する、というのはお伝えしていましたが、もちろん他にもいろいろあります。Webコンテンツをどうすればアクセシブルにできるのかは、別のセミナーでお話しできればと思います。
これから取り組む、というWeb担当者様には、最後のサービス紹介の時間で触れましたように、ぜひ当社のWebアクセシビリティ診断サービスをご利用いただき、現状を把握していただければと思います。それによって、Webアクセシビリティ品質の中でも何が既に実践できており、何がまだ欠けているかを客観的に把握することができ、アクセシビリティ方針の内容や以後の取り組みを策定する際の参考になります。
アンケートにお寄せいただいたコメント(一部)
- 海外の動向も踏まえアクセシビリティを説明いただき、重要性をより感じることができました。
- 入門編ということもあり、アクセシビリティがどうして必要なのかといった基礎的な知識を聞くことができました。今後業務を取り組む上で参考になりました。