2024年~2026年の社会貢献活動
2025年
2025年4月15日 日本電子専門学校でWebアクセシビリティの出張授業を実施
ミツエーリンクスは、社会貢献活動の一環として、 Webアクセシビリティに関する出張授業を専門学校向けに無償提供を開始 しました。その第1弾となる出張授業を、4月15日に 日本電子専門学校 で実施しました。今後も日本国内の他のWeb系・IT系専門学校でも、順次実施していく予定です。
2024年
2024年11月1日 日本赤十字「令和6年9月能登半島大雨災害義援金(石川県)」に寄付
ミツエーリンクスは 日本赤十字 の「令和6年9月能登半島大雨災害義援金(石川県)」に寄付を行いました。義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災都道府県が設置する義援金配分委員会に全額が届けられるということです。被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
2024年8月23日 公益財団法人日本パラスポーツ協会「日本パラスポーツ基金」に寄付
ミツエーリンクスは 公益財団法人日本パラスポーツ協会 の「日本パラスポーツ基金」に寄付を行いました。寄付金はパラリンピックメダリストへの報奨金をはじめ、次世代選手の育成・強化、パラリンピック・ムーブメントの促進などを目的とした事業に使用されるとのことです。
2024年4月26日 日本赤十字「2024年台湾東部沖地震救援金」に寄付
ミツエーリンクスは 日本赤十字 の「2024年台湾東部沖地震救援金」に寄付を行いました。救済金は、台湾赤十字組織が行う救援・復興支援活動及び防災・減災事業等に使われます。被災されたみなさまに、心よりのお見舞いを申し上げます。
2024年2月2日 一般社団法人 CoderDojo Japanを支援
ミツエーリンクスは、昨年に引き続き今年も 一般社団法人CoderDojo Japan のパートナー法人として、全国の CoderDojo を支援する際に必要となる資金面のサポートを1年間実施いたします。一般社団法人 CoderDojo Japan は、全国190カ所以上ある子どものためのプログラミング道場「CoderDojo」の非営利活動を継続的にサポートしている団体です。
2024年1月16日 日本赤十字「令和6年能登半島地震災害義援金」に寄付
ミツエーリンクスは 日本赤十字 の「 令和6年能登半島地震災害義援金 」に寄付を行いました。義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災都道府県が設置する義援金配分委員会に全額が届けられると言うことです。被災されたみなさまに、心よりのお見舞いを申し上げます。