WCAG 2.1勧告目前!2018年のWebアクセシビリティ動向を占う CSUN 2018 参加報告セミナー
アクセシビリティに関するカンファレンスとしては世界最大級と言われる、CSUN Assistive Technology Conference(通称「CSUN(シーサン)」)。同カンファレンスは今年で33回目を迎え、米国San Diegoで3月19日から3月23日にかけて開催されます。
昨年、CSUN参加報告セミナーを共催した株式会社ミツエーリンクス、株式会社インフォアクシア、サイボウズ株式会社、株式会社コンセントの4社が、今年のCSUNで得られる知見を共有し、また2018年のアクセシビリティ動向を占うべく、再び参加報告セミナーを共同で企画・開催します。
受講料 | 無料(事前申し込み制) |
---|---|
セミナー日時 | 2018年4月24日(火)14:30~17:00 終了 |
講師 |
|
場所 |
株式会社ミツエーリンクス 本社 セミナールーム 会場までの地図 |
対象となるお客様 |
|
定員 | 60名様 |
セミナー講師からのメッセージ
-
株式会社ミツエーリンクス取締役社長(CTO)木達 一仁
-
昨年と同じくインフォアクシア、サイボウズ、コンセントの各社の皆さまと現地でCSUNカンファレンスをご一緒し、またその報告セミナーを共同開催できることを嬉しく思います。今年のCSUNには標準化や法制化、またそれらへの業界の対応状況に注目して参加の予定ですが、それに限らず興味深いトピックスを一つでも多く持ち帰り、セミナーの場で共有できればと思います。
-
株式会社インフォアクシア代表取締役社長植木 真 氏
-
CSUNカンファレンスへの参加は、今年で14年連続14回目となります。今年はセッションでの登壇がないので、久しぶりにカンファレンスそのものをしっかりと楽しんでこようと思います。やはり「WCAG 2.1」が気になるところですが、AIやVRなどの最新テクノロジーがWebアクセシビリティにどのような影響を与えるかという点にも注目しています。
-
サイボウズ株式会社グローバル開発本部 東京第2開発部小林 大輔 氏
-
CSUNのカンファレンスには去年はじめて参加し、今年で2回目です。去年に引き続き、Webサービスのアクセシビリティをいかに高めていくか、組織づくりや実装方法などを調査したいと思っています。またモバイルやタブレット、さらに近年注目が集まっている音声認識デバイスのアクセシビリティなども調査できればと思っています。
-
株式会社コンセントアクセシビリティエンジニア秋山 豊志 氏
-
CSUN カンファレンスは、今年で2回目となります。昨年に引き続き、主に「企業(エンタープライズ)」と「デザイン」の2つの観点で、Webアクセシビリティの効果・事例や企業内での組織活動、海外の法令などに関する情報を追っていく予定です。2回目らしく気負いすぎず楽しんで参加してこようと思っています。
セミナーアジェンダ
- ご挨拶
- CSUNとは
-
CSUN参加報告
- 木達の参加したセッション
- 植木氏の参加したセッション
- 小林氏の参加したセッション
- 秋山氏の参加したセッション
- パネルディスカッション(2018年のWebアクセシビリティ動向)
- まとめ
- 質疑応答
上記アジェンダの内容は、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
セミナー背景
アクセシビリティに関するカンファレンスとしては世界最大級と言われるCSUN Assistive Technology Conference、通称「CSUN(シーサン)」。途中で正式名称や開催地を変えながらも、今年で通算33回目を迎えるCSUNは、2018年3月19日から23日にかけてSan DiegoのManchester Grand Hyatt Hotelで開催されます。ちなみにCSUNは、主催であるカリフォルニア州立大学ノースリッジ校(California State University, Northridge)の略称です。
ことWebのアクセシビリティに関しては、広く世界中で利用されているW3C/WAIのガイドライン、WCAGが10年ぶりに2.1へとバージョンアップの予定であることが、今年最大の注目株でしょう。しかし他には、どのようなトレンドがアクセシビリティ分野において予想されるでしょうか?
本セミナーの前半では、昨年に引き続き今年もCSUNへの現地参加を予定している当社取締役社長の木達、株式会社インフォアクシアの植木氏、サイボウズ株式会社の小林氏、株式会社コンセントの秋山氏の4人が、それぞれの視点から選び参加したセッションを紹介。後半では、前半の内容を踏まえ全員でパネルディスカッションを行い、2018年のアクセシビリティ動向を占う予定です。会場の皆様との質疑も、時間の許す限り行います。
ご多忙中とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
セミナーに関するお問い合わせ
当社が開催するセミナーへのご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。