Webアクセシビリティの新たな社内研修のカタチ eラーニングによる教育支援 e-Links
Webアクセシビリティへの取り組みの中で、よくある課題として「取り組みが社内に浸透しないこと」があります。浸透させるには、継続的な社内教育が必要になります。その手段の1つとして、eラーニングがあります。Webアクセシビリティを扱うeラーニングとはいかなるものか?Webアクセシビリティを動画で学ぶ、新たな社内研修のカタチをご紹介します。
本セミナーについての注意事項
- 本セミナーはオンラインでの開催を予定しています。
- 本セミナー参加後アンケートにお答えいただいたお客様には、本セミナーのスライド資料と、オンデマンド視聴が可能な動画のURLをお送りします。振り返り等にお役立てください。ファイルの受け取りとオンデマンド視聴方法は、セミナー参加後に当社からお送りするメールに記載します。
- 本セミナーは、当社提供サービスのご紹介を目的として開催するものです。同業の企業様や個人の方、お勤め先の業種・業態等により、セミナーへの参加をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
セミナー詳細
受講料 | 無料(事前申し込み制) |
---|---|
セミナー日時 | 2022年3月8日(火)15:00~15:45 終了 |
講師 |
株式会社ミツエーリンクス アクセシビリティ部 ディレクションチーム 南 進之介 |
場所 |
オンライン形式での開催です。 受講方法は個別にご連絡します。 |
対象となるお客様 |
|
定員 | 60名様 |
セミナー講師からのメッセージ
-
株式会社ミツエーリンクス
アクセシビリティ部 ディレクションチーム南 進之介 -
Web担当者が学ばなければならないことは、多岐にわたります。オンラインのコミュニケーションが主流となった昨今、企業の社内教育はどのように変化したのでしょうか。その変化において効果的な社内教育とは?Webアクセシビリティの社内教育をテーマに、その新しいカタチをご紹介します。
セミナーアジェンダ
- Webアクセシビリティの重要性をもう一度考える
- コロナ禍で社内教育・研修はどう変化したか
- マイクロラーニングという学習方法について
- Webアクセシビリティを学ぶ際によくある課題
- e-Linksのデモンストレーション
- e-Links導入事例
- 関連サービス紹介
- 質疑応答
※ 上記アジェンダの内容は、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
セミナー背景
当社が、Webコンテンツが満たすべき最も重要な品質の一つと考えてきたアクセシビリティ。長年にわたり、お客様のWebサイトのアクセシビリティ品質を改善・向上させるべく、さまざまな支援を行ってきました。中でも、数多くご要望いただいてきた支援に、社内セミナーの実施があります。いっぽう、コロナ禍の影響から、社内教育の実施形式は対面形式からオンライン形式へと変化してきましたが、以下のような課題をお感じの方が少なくないようです:
- 参加者が集中して受講しているのかがわからない
- 一方的に聞くだけでは、受け身の姿勢になってしまう
- 受講した後の理解度がどれくらいあるのか不明
そうした現状を踏まえ、これまでとは違ったアプローチで社内教育をご支援ができないかと考えました。そして1月5日に発表したのが、当社の知見を基に、独自に開発したコンテンツによる新サービス「eラーニングによる教育支援 e-Links」です。新しい社内教育のカタチ、e-Linksは従来の社内教育とどこが違うのか?果たして期待するような効果は出るのか?そんな疑問にお答えすべく、e-Linksのデモンストレーションや導入事例の紹介のためのセミナーを企画しました。
お忙しいかと存じますが、ぜひ、この機会にミツエーリンクスの新サービスを体感していただければ幸いです。
セミナーに関するお問い合わせ
当社が開催するセミナーへのご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。