UXデザイン手法の効率的実践により、運用を通じた継続的改善を実現
「運用ファースト」解説セミナー
当社は今年、顧客企業の皆様のWebサイトにおける運用を第一に考える、というスローガン「運用ファースト」を掲げました。その概要は、今年1月9日に掲載しましたコラム『 運用ファースト 』にある通りです。
しかしこれまでも、Webサイトの運用の重要性は謳ってきましたし、実際にさまざまなサービスのご提供を通じて、運用を支援させていただいてきました。なぜ今、改めて「運用」の2文字にフォーカスする必要があるのでしょうか?またその結果として、当社は今後どのようなかたちで皆様のビジネスの発展を支援させていただこうとしているのでしょうか?
本セミナーでは、「運用ファースト」という発想の背景から、その核となるUXデザイン手法、さらにはその手法を用いてPDCAサイクルを効率的に回すためのツールやサービスに至るまでを解説し、また運用に関連して当社がご提供する各種サービスをご紹介させていただきます。
受講料 | 無料(事前申し込み制) |
---|---|
セミナー日時 | 2015年4月17日(金)15:30~17:00 終了 |
講師 |
|
場所 |
株式会社ミツエーリンクス 本社 セミナールーム 会場までの地図 |
対象となるお客様 |
|
定員 | 60名様 |
セミナー講師からのメッセージ
-
株式会社ミツエーリンクス取締役 兼 第二本部長木達 一仁
-
コラム『運用ファースト』 のなかでは、そのスローガン誕生の背景について詳しくは触れていませんでした。本セミナーではまず私のほうから、なぜ今改めて「運用」が重要かというお話をさせていただきます。そして最後に、運用に紐づく各種サービスのご紹介をさせていただきます。日頃、Webサイトの運用業務に携わっていらっしゃる皆様からのお申し込みをお待ちしております。
-
株式会社ミツエーリンクス
第七本部(UX)本部長潮田 浩 -
近年、UXデザインの重要性が叫ばれるようになりましたが、実際のWebサイト運用のなかで効果を上げていくためには、まだ多くの課題が残されています。私からは、Webサイトのユーザビリティ/ユーザーエクスペリエンス向上に携わる立場から、なぜいま「運用ファースト」の視点が重要なのかについて、具体的な事例に基づきながら問題提起をさせていただきます。
-
株式会社ミツエーリンクス
システム本部アソシエイト・フェロー藤田 拓 -
Webにおける広告やECにおいて、システム開発は必須要素と言えます。それに比べてコーポレートサイトでは静的HTML+お問い合わせフォーム程度のサイトが多く、システム開発の比重は少な目でした。ところが最近では、自社サイト(オウンドメディア)を利用し、これまで匿名として一括りにしていたユーザーを、それぞれ固有の顧客としてコミュニケーションを行うソリューションが生まれてきています。今回のセミナーでは、ビジネス活動に役立つツールの実演を交え、今後のWebサイトによるマーケティングの流れをお話しできればと思います。
セミナーアジェンダ
- ご挨拶
- 運用ファーストとは?
- 運用におけるUXデザインの重要性と課題
- 確実にPDCAサイクルを回すためのツール/サービス
- 運用ファースト関連サービスのご紹介
- 質疑応答
- ※ 上記アジェンダの内容は、一部調整中の内容がございますので、変更する場合があります。ご了承ください。
セミナー背景
「運用ファースト」。これは、2015年の年初にミツエーリンクスの掲げたスローガンであり、顧客企業の皆様のWebサイトにおける運用を第一に考える、ということを意味します。
Webサイトを新規に構築するにせよ、既存のWebサイトをリニューアルするにせよ、その公開は以後に続く運用の始まりに過ぎません。構築、ないしリニューアルしたWebサイトが真価を発揮するのは、あくまでその後の運用次第なのは自明でありましょう。
しかし昨今、ユーザーの多様化、デバイスの多様化が急速に進んでいます。またその一方で、HTML5に代表されるWeb技術や、デジタルマーケティング分野の技術進化は著しく、まさに日進月歩の勢いです。こうしたなか、収益なり効果を上げるためにWebサイトをどう運用すべきか、お悩みのWeb担当者の方も少なくないのではないでしょうか。
そうしたお悩みに対し、「運用ファースト」を掲げる当社としてご提案させていただきたいのが、UXデザイン手法を核としたWebサイトの継続的改善であり、またそのPDCAサイクルを効率的に回すための仕組みづくりです。本セミナーでは、当社で「運用ファースト」の実践を主導してきた当社スタッフ3名が登壇し、その考え方から具体的な内容に至るまでを解説いたします。
ご多忙中とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
セミナーに関するお問い合わせ
当社が開催するセミナーへのご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。