2022年開催
12月14日 | 2023年のWebデザイントレンド 解説セミナー |
エンジニアとデザイナーそれぞれの視点から2022年のWebデザイン動向を振り返り、2023年に向けWeb担当者の皆様に押さえていただきたいトレンドをお伝えしました。 |
---|---|---|
11月17日 | Webアクセシビリティ改善の始め方・続け方 |
「Webアクセシビリティ入門セミナー」の続編として、アクセシビリティの継続的な維持・向上のために必要な考え方や施策をご紹介しました。 |
11月8日 | 最適なCMS選びのポイント(静的CMS編) |
企業サイトの発信力強化をお考えの皆さまに、運用時の利便性だけでなくセキュリティ確保と経済性をバランスするCMS選定の考え方、CMS活用による組織的なコンテンツ運用の実際を、画面操作のデモンストレーションとともにご紹介しました。 |
10月20日 | 最適なCMS選びのポイント(動的CMS編) |
最新動向やサイトリニューアルの課題と傾向から最適なCMSの選び方をご紹介しました。また動的CMSのデモンストレーションを行いました。 |
10月6日 | ブランディング強化のためのデザインガイドライン 解説セミナー |
そもそもデザインガイドラインを作る意義とは何か、ブランディングの重要性を再確認するところからお話を始めました。そのうえで、運用業務の効率化とコンバージョンの最大化という、企業のWeb担当者に課せられた2つの至上命題を達成するにはデザインガイドラインをどう活用すれば良いか、一般的な構成/アウトラインや運用上の留意点、「デザインシステム」というトレンドについてお伝えしました。 |
9月15日 | そろそろ知っておきたいデザインシステム |
日本国内でも認知度が高まってきたデザインシステムに着目。その概要や期待される効果、重視されるようになった背景などをコンパクトに解説しました。 |
9月8日 | 競合サイトとの差別化を実現するPWA |
本セミナーではPWAの簡単なデモをご紹介しつつ、ビジネス視点、技術視点の両方を織り交ぜながらPWAについてご説明します。 |
8月24日 | 画像の代替テキストを考えよう |
代替テキストがなぜ重要なのか、どのようなユーザーや利用状況においてそれが役立つのか、また代替テキストの内容はどのように考えれば良いのか、解説しました。 |
8月4日 | スクリーン・リーダーで学ぶWebアクセシビリティ |
多様な障害の中でも視覚障害にフォーカス。全盲のエンジニアが、画面を読み上げるスクリーン・リーダーの基本的な機能や、Webへのアクセスをデモンストレーションしました。 |
7月14日 | 検索流入を大きく増やすためのSEOセミナー |
SEOの基礎的な知識、ここ数年のSEOの傾向をカンタンに説明したのち、検索流入を大きく伸ばすためにSEOで何をすればよいかを詳しく解説しました。 |
7月12日 | 企業の発信力を強化するCMS |
企業サイトの発信力強化をお考えの皆さまに、運用時の利便性だけでなくセキュリティ確保と経済性をバランスするCMS選定の考え方、CMS活用による組織的なコンテンツ運用の実際を、画面操作のデモンストレーションとともにご紹介しました。 |
6月23日 | ローコードツールとしてのCMS |
ローコード、ノーコードの基本的な説明、活用事例そしてCMSをローコードツールとして活用するデモンストレーションをおこないました。 |
6月14日 | 表示パフォーマンスとコア ウェブ バイタル 解説セミナー |
改めて表示パフォーマンスがなぜ重要か、Googleの提唱したコア ウェブバイタルとは何か、そして継続的に表示パフォーマンスを改善するための考え方を解説しました。 |
6月10日 | Webユーザビリティ/UX入門セミナー |
Webサイト担当者のユーザビリティ初心者の方に向けて、ユーザビリティとUXをわかりやすく解説しました。 |
5月26日 | Web担当者のための、デザインの見方・考え方・伝え方のコツ |
Web担当の皆さまがサイト運営の中で活かせる、デザインの見方・考え方・伝え方に関する基礎知識やプロセスなどをご紹介いたしました。 |
5月17日 | Webアクセシビリティ入門セミナー 2022 |
これからWebアクセシビリティの向上に取り組もう、あるいは取り組みを強化したいとお考えの方向けに、その重要性や必要性を、国内外の周辺動向を踏まえ解説しました。 |
5月10日 | 伝わりやすいテキストを作ろう |
自分で書くことが多い方にも、誰かが書いた文章の調整やチェックがメインの方にも役立つ、Webサイトのテキストを伝わりやすくするコツをお伝えしました。 |
4月20日 | サステナビリティ経営時代のWeb品質 解説セミナー |
SDGsやCSRに取り組む企業の広報・IR担当者、Web担当者の皆様に向け、サステナブルWebデザインの意義、それが求められつつある背景としてのサステナビリティ経営をご紹介しました。 |
4月12日 | 広報・PRの考え方 |
改めて広報とは、PRとは何か?そしてまた、どのような業務がその守備範囲に含まれるのか?組織にとって良好な経営環境を構築・維持するうえで必要となる、広報・PRの考え方をお伝えしました。 |
3月8日 | eラーニングによる教育支援 e-Links |
Webアクセシビリティを扱うeラーニングとはいかなるものか?Webアクセシビリティを動画で学ぶ、新たな社内研修のカタチをご紹介しました。 |
2月15日 | ブランディング強化のためのデザインガイドライン 解説セミナー |
本セミナーでは、運用業務の効率化とコンバージョンの最大化という、企業のWeb担当者に課せられた2つの至上命題を達成するにはデザインガイドラインをどう活用すれば良いか、一般的な構成/アウトラインや運用上の留意点、「デザインシステム」というトレンドについてお伝えしました。 |
2月8日 | Webアクセシビリティ入門セミナー 2022 |
これからWebアクセシビリティの向上に取り組もう、あるいは取り組みを強化したいとお考えの方向けに、その重要性や必要性を、国内外の周辺動向を踏まえ解説しました。 |
1月25日 | 効果を生み出すWebサイト運用の取り組み方 |
「更新」「修正」といった作業にとどまらない、継続的に効果を生み出すWebサイトを育て上げるための運用のポイントについて、解説しました。 |
1月18日 | UX向上のための「ユーザーの声」の活用方法 |
「ユーザーの声の活用方法」にフォーカスを当て、WebサイトのUX向上を行うために、「声を得る目的」に応じてどのような「声を得る手段」を選ぶべきかについて、解説を行いました。 |
セミナーに関するお問い合わせ
当社が開催するセミナーへのご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。